健康推進課
保険年金班
業務内容
国民健康保険(税を含む)、後期高齢者医療、各種医療費助成、国保・国民年金の各種届出など
- 電話
- 0223-34-0501
- FAX番号
- 0223-34-1361
保険年金班担当情報
-
年金生活者支援給付金 -
マイナ保険証の利用登録の解除について(亘理町国民健康保険加入者) -
国民健康保険証について -
令和6年1月より産前産後期間の国民健康保険税の免除制度が始まります -
リフィル処方箋について -
マイナンバーカードが健康保険証として利用できます -
第三者行為による被害の届出について -
令和7年度の国民健康保険税率が決まりました -
原発事故のため避難されている方へお知らせ -
20歳になったら国民年金 加入の手続き -
後期高齢者医療制度 -
令和3年度より18歳未満の国民健康保険加入者の均等割額を全額減免します -
国保税の納め方 -
国保税には介護保険料が含まれています -
国民健康保険の減免制度 -
国民健康保険税は資格を取得した月から納めます -
国民健康保険税とは -
障害者になったら障害基礎年金・特別障害給付金 -
65歳になったら老齢基礎年金 -
生計維持者が亡くなったら遺族基礎年金 -
高額療養費貸付制度 -
国保に必ず加入しなければなりませんか? -
療養費の支給 -
出産育児一時金 -
会社の都合で退職された方には国民健康保険税の軽減措置があります -
国民健康保険の手続き -
高額な外来診療を受ける皆さまへ -
高額療養費の支給 -
入院時食事療養費 -
入院時の食費・居住費

