2025年09月17日令和7年国勢調査

使用済小型家電及び古着の無料回収実施について

使用済小型家電の無料回収について

パソコン、携帯電話、ゲーム機等の小型家電には、鉄や銅、金などの希少な金属が含まれており、これらの資源をリサイクルすることを目的に無料回収を行います。



※家電4品目(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン)は回収しません。
その他、リモコン、スピーカー本体のみ等の希少な金属を含有していない家電、ブラウン管のPCモニター、キーボード・マウス・イヤホン・ヘッドホンは対象外です


家電4品目のリサイクル方法については、こちらをご確認ください。

その他家電製品の処分については、月に一度の複合素材製品類の回収日に出していただくか、直接清掃センターにお持ち込みください。
ブラウン管のPCモニターについては、一般社団法人パソコン3R推進協会(電話:03-5282-7685)までお問い合わせください。

回収対象品以外は原則回収できません。

古着の無料回収について

令和7年度よりごみの減量化を推進するため古着類の無料回収を行います。 回収した衣類は服としてリユースされます。濡れているもの、臭いのきついもの、破損しているもの等は回収できません。

濡れ・汚れ破れがあり着れないものは対象外です。

回収対象品以外は原則回収できません。

※対象品目に該当するか事前にご確認ください。


今回対象品目に該当しない古着の処分については、綿50%以上の布類については資源ごみ、その他の布類については燃えるごみの回収日に出していただくか、直接清掃センターにお持ち込みください。

日時

11月1日土曜日 9時から11時

場所

亘理町字悠里1番地 亘理町役場庁舎南側駐車場

注意点

  • 一度お引き取りした小型家電及び古着は返却できません。
  • 個人情報は必ず消去してください。
  • 電池は取り外してください
  • 家電はビニール袋や段ボール箱など容器から出してお持ちください。
  • 回収対象品目以外は回収しません。

対象品目リスト

お問い合わせ先

町民生活課/生活環境班

電話番号:0223-34-1113

FAX番号:0223-34-6178