
12月2日特別人権相談・無料法律相談所の開設について(令和5年度)
令和5年12月2日(土曜日)特別人権相談・無料法律相談所の開設について
12月4日から10日までの人権週間にちなみ、日頃みなさんが抱えている様々な問題解決のお手伝いをするため、下記により特別人権相談・無料法律相談所を開設します。
困りごと、心配ごとがある方は、どうぞ気軽にご利用ください。
日にち | 令和5年12月2日(土曜日) |
---|---|
開催時間 | 午前の部午前10時~12時 午後の部午後1時~3時 ※最終受付 午後2時30分まで |
場所 | 中央公民館 2階 |
相談員 | 弁護士(仙台弁護士会) 司法書士(宮城県司法書士会) 人権擁護委員 |
事前予約受付期間 | ※弁護士(完全予約制) 令和5年11月1日(水曜日)~11月24日(金曜日) ※司法書士・人権擁護委員 令和5年11月1日(水曜日)~12月1日(金曜日) |
注意事項 | ※弁護士相談は、完全予約制。当日受付不可。 ※その他の相談は、当日でも受付可。 |
令和5年度定例人権相談
一人で悩まずご相談ください。相談料は無料で秘密は守ります。
家族紛争、人権侵害(いじめ、体罰、差別、暴行、虐待など)、DV、ストーカー被害、配偶者・パートナーからの暴力、セクシャルハラスメント、パワーハラスメント、嫌がらせ、名誉棄損、プライバシー侵害、インターネットでの誹謗中傷に関すること
相談員:人権擁護委員2名が相談に応じます。事前予約優先です。
4月3日(月曜日)
場所 | 役場1階小会議室(東) |
---|---|
時間 | 午前10時から午後3時 |
5月1日(月曜日)
場所 | 役場2階中会議室2(東) |
---|---|
時間 | 午前10時から午後3時 |
7月3日(月曜日)
場所 | 役場1階小会議室(東) |
---|---|
時間 | 午前10時から午後3時 |
8月7日(月曜日)
場所 | 役場1階小会議室(東) |
---|---|
時間 | 午前10時から午後3時 |
9月4日(月曜日)
場所 | 役場1階小会議室(東) |
---|---|
時間 | 午前10時から午後3時 |
11月6日(月曜日)
場所 | 役場1階小会議室(東) |
---|---|
時間 | 午前10時から午後3時 |
1月15日(月曜日)
場所 | 役場1階小会議室(東) |
---|---|
時間 | 午前10時から午後3時 |
2月5日(月曜日)
場所 | 役場1階小会議室(東) |
---|---|
時間 | 午前10時から午後3時 |
3月4日(月曜日)
場所 | 役場1階小会議室(東) |
---|---|
時間 | 午前10時から午後3時 |
令和5年度 特別人権相談・無料法律相談
人権擁護委員、弁護士(仙台弁護士会より派遣)、司法書士が相談に応じます。
※10月1日のみ行政書士、行政相談委員も参加し相談に応じます。
令和5年6月3日(土曜日)
場 所 | 時 間 | 予約受付日時 |
---|---|---|
亘理町中央公民館 (亘理町字旧館61-22) |
午前10時から午後3時(最終受付時間:午後2時30分) | 弁護士相談:令和5年5月1日(月曜日)から5月26日(金曜日) 司法書士・人権相談:令和5年5月1日(月曜日)から6月2日(金曜日) |
※予約連絡先:町民生活課 電話0223-34-1113
予約受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝を除く平日のみ)
- 弁護士相談は、事前予約必要。
- 司法書士、人権擁護委員は予約優先。当日でも受付可能。
令和5年10月7日(土曜日)
場所 | 時間 | 予約受付日時 |
---|---|---|
亘理町中央公民館 (亘理町字旧舘61-22) |
午前10時から午後3時 (最終受付時間:午後2時30分) |
弁護士相談:令和5年9月1日(金曜日)から9月29日(金曜日) 司法書士・行政書士・人権・行政相談:令和5年9月1日(金曜日)から10月6日(金曜日) |
※予約連絡先:町民生活課 電話0223-34-1113
予約受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝を除く平日のみ)
- 弁護士相談は、事前予約必要。
- 司法書士、人権擁護委員は予約優先。当日でも受付可能。
令和5年12月2日(土曜日)
場 所 | 時 間 | 予約受付期間 |
---|---|---|
亘理町中央公民館 (亘理町字旧館61-22) |
午前10時から午後3時 | 弁護士相談:令和5年11月1日(水曜日)から11月24日(金曜日) 司法書士・人権相談:令和5年11月1日(水曜日)から12月1日(金曜日) |
※予約連絡先:町民生活課 電話0223-34-1113
予約受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝を除く平日のみ)
- 弁護士相談は、事前予約必要。
- 司法書士、人権擁護委員は予約優先。当日でも受付可能。
町民生活課/生活環境班
電話番号:0223-34-1113
FAX番号:0223-34-6178