代理人によるマイナンバーカードの受け取りについて

マイナンバーカードは申請者本人の来庁による受け取りが原則です。しかし、本人が病気や身体の障がいなどのやむを得ない理由により、交付場所にお越しになることが難しい場合に限り、代理人にカードの受け取りを委任できます。その場合、本人の来庁が困難であることを証明する書類(診断書や施設への入所を証明する書類など)を提示することが必要です。 
なお、やむを得ない理由に該当する場合は次のとおりです。

  1. 病気、身体の障がいなどにより交付申請者の来庁が困難であると認められるとき
  2. 交付申請者が未就学児であり来庁することが困難であるとき
  3. 長期(国内外)出張者、長期に航行する船員など仕事内容、勤務場所、勤務形態などの客観的な状況に照らして交付申請者の来庁が困難であると認められるとき

注意:仕事が多忙、通勤・通学のため、窓口にお越しになれない場合は、やむを得ない理由には該当しません。
平日の来庁が難しい場合は、休日窓口も開設しておりますので、下記よりご確認ください。

代理人交付方法

病気、身体の障がい等により来庁が困難な場合

必要書類

  • 交付通知書(はがき)
  • 本人確認書類(保険証+写真付き身分証明書)or(保険証+写真無し身分証明書+個人番号カード顔写真証明書 ※)※個人番号カード顔写真証明書に貼る顔写真は、カード申請時とは別の顔写真をご用意ください。
  • 代理人本人確認書類(顔写真付き身分証明書+保険証等)
  • 委任状(封筒に入れ、必ず封をしてご持参ください。また、控え部分は切り離して大切に保管ください。)
  • 通知カード
  • 住民基本台帳カード(持っている場合)
  • 出頭が困難であることを証する書類(診断書・本人の障がい者手帳・代理人の施設に入所の事実を証する書類)

※委任状は原本のみ有効です。コピーやメール、FAXで作成されたものや、委任者の自署部分をカーボン紙等で複写したものは無効です。

未就学児の場合

必要書類

  • 交付通知書(はがき)
  • 本人確認書類(保険証+写真無し身分証明書+個人番号カード顔写真証明書※)※個人番号カード顔写真証明書に貼る顔写真は、カード申請時とは別の顔写真をご用意ください。
  • 代理人本人確認書類(顔写真付き身分証明書+保険証等)
  • 代理権の確認書類(戸籍謄本等。ただし同一世帯の親は不要)
  • 通知カード
  • 住民基本台帳カード(持っている場合)

長期(国内外)出張者、長期に航行する船員などの場合

必要書類

  • 交付通知書(はがき)
  • 本人確認書類(保険証+写真付き身分証明書)※コピー可
  • 代理人本人確認書類(顔写真付き身分証明書+保険証等)
  • 委任状 (封筒に入れ、必ず封をしてご持参ください。また、控え部分は切り離して大切に保管ください。)
  • 通知カード
  • 住民基本台帳カード(持っている場合)
  • 出頭が困難であることを証する書類(在職証明書) or(居所地の確認できる水道・電気等の領収書<2点確認>)

※委任状は原本のみ有効です。コピーやメール、FAXで作成されたものや、委任者の自署部分をカーボン紙等で複写したものは無効です。

その他

本人の本人確認書類について

(1) 顔写真付き身分証明書(官公署が発行したもの)

例)マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付きに限る)、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)、旅券(パスポート)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書など

(2) 写真無し身分証明書

「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載され、市区町村長が適当と認めるもの
(例)健康保険証、年金手帳、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類、医療受給者など

代理人が持参する書類について

本人の本人確認書類

次のいずれか

  • 本人確認書類(1)を2点
  • 本人確認書類(1)、(2)をそれぞれ1点ずつ
  • 本人確認書類(2)を3点(うち顔写真付きを1点以上)
  • 本人確認書類(2)を2点と個人番号カード顔写真証明書
代理人の本人確認書類

次のいずれか

  • 本人確認書類(1)を2点
  • 本人確認書類(1)、(2)をそれぞれ1点ずつ

受付窓口

本庁舎1階 町民生活課

お問い合わせ先

町民生活課/町民班

電話番号:0223-34-1113

FAX番号:0223-34-6178