2025年09月17日令和7年国勢調査

子育て世帯のみなさまに亘理町産の新米を支給します!!!

物価高騰対策「わたり子育て応援米支給事業」について

亘理町では、物価高騰の影響を受けている子育て世帯の経済的負担を軽減するとともに、子どもたちの健やかな成長と食育の推進を図ることを目的として、子ども(18歳以下)1人につき、「わたり子育て応援米」(令和7年産の亘理町内産米4㎏)を支給します。ぜひ予約をして引換えにお越しください。

対象者児童及び支給対象者

  • 対象児童は、18歳以下の子ども(平成19年4月2日以降に出生した児童で、10月1日に本町の住民基本台帳に記録されている方)
  • 支給対象者は、対象児童の保護者です。ただし、通知の発送時点において、転出をしたことが確認できる方は支給対象者から除きます。
  • 前項における保護者とは、父母又は、父母がないか父母が監護しない場合において、父母以外の方が、これと同居して、監護し、かつ、生計を維持する方です。

支給について

支給日

令和7年10月29日~令和7年10月31日
予備日:11月4日~7日(特段の事情があり上記の期間に引き換えることができない場合)

支給対象者には、対象児童あての「子ども医療費助成受給者証」が送付され、その半券が引換券になります。(受給者証ではない左側の部分)子ども医療費助成の対象でない世帯には、別途引換券を送付します。
引換券に記載されているQRコードから受け取り日時・場所の予約をしていただきます。予約した日時・場所に引換券を持って受け取りにお越しください。

〇予約期限:10月15日(水)17:00まで

支給場所

(1)亘理町役場 防災倉庫(主に亘理地区、逢隈地区) (2)JA仙台 荒浜支所(荒浜地区) (3)亘理山元いちご選果場(吉田東部地区) (4)ライフサポートわたり(吉田西部地区)

持ち物

  • 引換券(子ども1人につき1枚)※ミシン目で切り取り、宛名が入った状態で持参してください。
  • 身分証明書(予約した内容と異なる場合確認させてもらうことがあります。)

注意事項

  • 引換えには必ず引換券が必要となりますので忘れずにお持ちください。
  • 引換券をお持ちであれば、代理の方でも引き換えできます。
  • 支給した応援米については、転売することはできません。
  • 応援米は原則、手渡しとなります。郵送等することはできません。

アンケートへの回答についてのお願い

今回の事業についてのアンケートへ回答をお願いいたします。(所要時間3分程度)
アンケートへご協力いただいた方へ、抽選で素敵なプレゼントを送付いたします。
奮ってご応募ください。(当選結果は、商品の発送をもって代えさせていただきます。)

〇アンケートURL(支給開始日(10/29)より回答できるようになります)

お問い合わせ先

子ども未来課/家庭支援班

電話番号:0223-34-1225

FAX番号:0223-34-1361