町民と築く「地域協働のまちづくり」

本町では、平成18年4月よりスタートした第4次亘理町総合発展計画の基本施策の1つに『町民と築く「地域協働のまちづくり」』を掲げています。その「協働によるまちづくり」を推進するために、現在、次のような取り組みを行っています。

亘理町まちづくり基本条例の制定

「まちづくり基本条例」とは、まちづくりを進めるための基本的なルールを定めたものであり、最高規範性を有することから、一般的には「まちの憲法」とも言われるものです。
本町においても、平成20年4月より「亘理町まちづくり基本条例」が施行され、この条例には、まちづくりの基本理念や基本原則、町民の権利と責務、議会及び町の責務などが定められています。
今後、まちづくりを進めるにあたっては、この条例に基づき、より町民にわかりやすく、身近で、信頼できる自治の確立と個性豊かで活力に満ちた地域社会を実現するために、町民、議会及び町がそれぞれの役割を認識しながら、ともに力を合わせて取り組んでいくことが必要となります。

条例の制定にあたって 「亘理町まちづくり推進会議」の歩み

「亘理町まちづくり推進会議」は、まちづくり基本条例素案の策定作業のほか、まちづくりに関する情報や意見交換を行うために、平成18年11月に公募委員を含む10名で構成し、設置したものです。
本会議は、夜間や土曜日に会議を開催し、今後のまちづくりをどのように進めていけばよいのか、町民の参加と協働をどのように築くのか、また、その仕組み、手続きはどうしたらよいのかを論点に1年間(計12回)にわたって活動してきました。
特に、条例の素案策定にあたっては、ワークショップや勉強会を開催しながら、町民自らが、町民の視点で、町民のための分かりやすい条例をつくりあげようと議論を重ね、前文から条項にいたるまで一つひとつ策定を行いました。

亘理町協働のまちづくり計画(基本指針・行動計画)の策定

「亘理町まちづくり基本条例」の趣旨を尊重し、協働のまちづくりを推進するために策定した計画です。
本計画では、協働のまちづくりの理念や必要性への理解、本町の姿勢と方向性、具体的な取り組みなどを示しています。

第1章 はじめに
  1. 計画策定の目的
  2. 計画の位置づけ
  3. 計画の期間
第2章 協働とは(協働を理解する)
  1. 協働の理念
  2. 協働の必要性
  3. 協働の領域
  4. 協働の分野
  5. 協働のパートナー
  6. 協働の手法
第3章 亘理町の現状と課題

(1)現状 (2)課題

第4章 協働推進のための基本指針
  1. 基本原則と基本方針
  2. 町民と町の役割
第5章 行動計画
  1. 施策

(1)意識改革・意識づくり (2)体制・環境整備 (3)団体育成・活動支援 (4)人材育成・支援  (5)情報公開・情報の共有化 (6)先進事例紹介

資料編

計画策定にあたって 「まちづくり協働部会」の歩み

「まちづくり協働部会」は、推進指針案の策定、協働を推進するための仕組み・体制づくりなど、協働によるまちづくりを推進するための調査研究を行うために、平成18年11月に中堅・若手職員10名で構成し、設置したものです。
本部会は、1年間(計16回)にわたって、先進地事例の調査、本町の現状と課題の分析、各種セミナーへの参加などの活動を行いながら、協働に対する理解を深め、「協働のまちづくり」を具体化するための基本指針と行動計画の策定を行いました。

ご意見をお聞かせください。

「協働のまちづくり」に関して、町民の皆さんのご意見をお待ちしています。
ご意見はメールでお願いします。

(送り先) info@town.watari.miyagi.jp

※件名に「協働のまちづくりに関する意見」と記載してください。

お問い合わせ先

企画課/企画班

電話番号:0223-34-0505

FAX番号:0223-32-1433