亘理町議会議員のなり手不足対策特別委員会調査報告書(素案)について

パブリックコメントの実施について

令和5年10月の亘理町議会議員一般選挙において、16名の定数に対し15名の立候補と定数割れが生じました。
このため亘理町議会では、今後行われる議員選挙に向けて、議員のなり手不足の原因調査と対策のため、令和7年3月に「亘理町議会議員のなり手不足対策特別委員会」を設置しました。
特別委員会では、町内各種団体との意見交換会や町民アンケートを実施し、その結果を集約、考察や課題の検討、対策を報告書の素案としてとりまとめました。

報告書の策定にあたり、次のとおり実施しますので、町民皆様の素案に対するご意見をお寄せください。

募集期間
令和7年11月1日(土)~令和7年11月14日(金)【必着】
意見の提出方法
(1)意見を提出できる方は次のとおりです。
 ①町内に住所を有する方
 ②町内に事務所や事業所を有する方
 ③町内に通勤、通学する方
 ④本町に対して納税義務を有する方
 ⑤本手続きに係る事案に利害関係を有する方

(2)提出方法
「ご意見提出様式」または任意の様式に、ご意見、住所(町内に事務所や事業所を有する方、通勤、通学する方はその所在地。)、電話番号を明記のうえ、郵送、持参、ファックス、Eメールのいずれかの方法で、「亘理町議会事務局」までご提出ください。
※電話での意見の受付は行いませんので、ご了承願います。

(3)提出先
 ①郵送 〒989-2393 亘理町字悠里1番地  亘理町議会事務局 あて
 ②ファクス 0223-34-8650
 ③Eメール gikai@town.watari.miyagi.jp

意見の取り扱い
①提出された意見は、内容を整理検討したうえで、これに対する特別委員会の考え方とともに、町議会ホームページで公表します。
②個々の意見に対して直接回答はいたしません。
③単に賛否だけを示した意見や、今回募集の趣旨に直接関係のない意見には、特別委員会の考え方は示しません。
④提出された個人情報が公表されることはありません。
お問い合わせ先

議会事務局/庶務班

電話番号:0223-34-0506

FAX番号:0223-34-8650