下水道は正しく使いましょう

下水道は正しく使いましょう

下水道は何でも流せるものではありません。下水道は自然や人々の生活環境を良くするための公共の財産です。そのため、下水道を使用する一人ひとりのマナーが大切です。

これだけは守ってください!

生ごみやてんぷら油は流さないで
油

油を流すと、管の内側に付着し、管がつまりやすくなります。また、野菜くずなども管がつまったり悪臭が発生する原因にもなります。
油は新聞紙にしみ込ませ、ごみと一緒に出してください。また、使用済みストッキングや市販の水切りネットを使用すると効果があります。

トイレには水に溶ける紙を
トイレットペーパー

トイレットペーパーは、水の中で自然に溶けますが、ティッシュペーパーなどは溶けにくく、管がつまる原因になります。

マスにごみや土砂を捨てないで
捨てる

マスやマンホールは下水管の点検や修理をするものです。ごみや土砂を捨てると流れが悪くなったり、つまったりします。

有リン洗剤は使わないで
洗剤

リンは浄化センターでも完全に排除しきれず、川や海の環境を悪化させます。なるべく無リンの洗剤を使用してください。

生ごみ粉砕機は認定された製品を
生ごみ

(ディスポーザー等)生ごみ処理機は、台所のごみを細かく砕き、これを廃水処理槽で処理して流すことができます。

ガソリンや水銀は流さないで
ガソリン

揮発性の高いガソリンやアルコール等の危険物を流すと管の中で爆発したり、管を損傷することがあります。
また、壊れた体温計などの水銀はぜったいに流さないでください。

飲食店などの排水には、除害施設を!

水洗トイレのつまり・故障のときは

水洗トイレがつまって流れない
トイレ

たいていのつまりは、市販されている「ラバーカップ」で直ります。一つ備えておくようにしましょう。それでも直らないときは、お宅の工事を行った公認業者にご連絡ください。

水洗トイレの水がとまらない

トイレを使用したあと水が止まらなかったり、便器にいつもちょろちょろと水が流れている場合は、タンクに給水する管についている「止水せん」をドライバーで締めて水を止めてください。タンク内のくさりがからんだり、はずれたり、またパッキンやフロート弁が古くなっていたら直しましょう。修理が必要なときは、公認業者に依頼してください。

お問い合わせ先

上下水道課/庶務班

電話番号:0223-34-0515

FAX番号:0223-34-7190