
水道管の凍結防止に ついて
零度を下回る寒い日が続き、町内では水道管の凍結や破損が増えています。
凍結を防ぐための水抜き方法は次のとおりです。
手動水抜き栓の場合
- 家の中の蛇口を全て閉めます。
- 水抜き栓を右回り(時計回り)に完全に止まるまで回します。
- 蛇口を開け、配管内の水を抜きます。
- 水が抜けたら、開けた蛇口を閉めます。
再び水を使う時は、蛇口が全て閉まっていることを確認してから、手動水抜き栓を左回り(反時計回り)に完全に止まるまで回して使用してください。
電動水抜き栓の場合
- 家の中の蛇口を全て閉めます。
- 電動水抜き栓の電源を入れ、操作スイッチを【水抜き】にします。
- 蛇口を開け、配管内の水を抜きます。
- 水が抜けたら、開けた蛇口を閉めます。
再び水を使う時は、蛇口が全て閉まっていることを確認してから、電動水抜き栓の操作スイッチを【通水】にします。
凍結・破損してしまったときは
凍結して水が出なくなってしまったときは、蛇口や水道管にタオルを巻き、その上からぬるま湯をまんべんなくゆっくりとかけてください。
それでも凍結状況が改善しない場合や、破損してしまった場合はご自身で水道業者に連絡し修理していただくようになります。
破損して水が噴き出してしまった場合には、慌てず水道メーター内にある止水栓(つまみ状の物等)や水抜き栓を閉める事により、水を止めることができます。(年代により無い家庭もあります。)必要に応じて行ってください。
上下水道課/庶務班
電話番号:0223-34-0515
FAX番号:0223-34-7190