亘理町スマホ教室の開催について

初心者大歓迎!参加費無料のスマホ教室を開催します!

 亘理町では、幅広い世代の方へスマートフォン等のデジタル化された生活様式を身近に感じて頂けるように、スマホ教室を開催しております。

  • オンライン申請はこちら
  • 電話でのご予約は以下の問い合わせ先までお願いします。
  • お申込は開催日の1週間前までにお願いします。
  • 定員を超える申し込みがあった場合は、お断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。
  • 申込者が5人に満たない場合は、開催を中止する場合があります。
開催内容

スマホの基本操作に加えて、キャッシュレス決済や亘理町のLINEサービスの使い方を気軽に体験できます。

開催日時と開催場所

日 時 場 所
5月13日(火)13:30~15:30  
亘理町コワーキングスペース(悠里館5階)
5月22日(木)10:00~12:00 みやぎ生協亘理店 集会室

スマホ教室・講習会に無償でスマホ講師を派遣します!

 スマホ教室等にソフトバンク株式会社の「スマホアドバイザー」を講師として派遣いたします。ご近所の方々と一緒に、あるいは各種サークルや団体などで申し込みください。なお、必ずしもご要望にお応えできない場合があります。

  • オンライン申請はこちら
  • 電話でのご予約は以下の問い合わせ先までお願いします。
  • お申込は開催日の2か月前までを目安としています。
  • 日時:土日祝日を除く平日の10:00~16:00時の間
  • 場所:町内の集会所など(申込者が準備)
  • 人数:5~20人
  • スマホ:参加人数分を講師側で用意します。
  • 準備物:プロジェクター投影のためのスクリーン(ホワイトボードや白い壁も可)、あるいはHDMI端子付きの大きめのテレビやモニター)
コース(各120分) 内 容
①はじめてのスマートフォン体験 基本操作/マップ/カメラ
電話(もしくはメッセージ)/音声アシスタント機能
②スマホの基本とLINE体験 基本操作/マップ/カメラ
LINE(文字入力など)/音声アシスタント機能
③スマホの基本とキャッシュレス体験 基本操作/マップ/カメラ
スマホ決済/音声アシスタント機能
④スマホの基本と防災体験 基本操作/マップ/カメラ
防災アプリでできること/災害時に役立つスマホ機能
⑤スマホの基本とネット詐欺対策 基本操作/マップ/カメラ
スマホ詐欺の種類/スマホ詐欺を未然に防ぐ方法
注意事項

①役場で受付した後、詳細な計画について、申込者とソフトバンク株式会社とで調整していただくことになります。 ②当日、準備と片付けにそれぞれ1時間程度の時間をいただきます。 ③当日、申込者側からもお手伝いをいただくことがあります。 ④当日、本町の職員が立ち会うことがあります。

お問い合わせ先

企画課/デジタル推進班

電話番号:0223-34-0505

FAX番号:0223-32-1433