予防接種Q&A

予防接種のよくある質問をお知らせします

このスケジュールでいいか心配

かかりつけの先生や保健師に相談しましょう。

予定していた日に体調不良で予防接種が受けられないと、ちょっぴりあせってしまいますよね。心配なときは迷わずかかりつけ医や保健師に相談しましょう。

熱はないのですが、風邪気味です。

予防接種は体調のよいときに受けるのが原則です。

食欲がない、機嫌が悪いなどいつもと様子が違うときは要注意です!不安なときはかかりつけの先生に診察してもらいましょう。

BCGのあとが腫れて化膿してきたのですが?

1か月くらいで膿を持つようになります。

接種後2から3週間で、針のあとが赤く膨らみ、1か月ぐらいで膿を持つようになります。その後かさぶたになり、はがれてきれいになります。心配かもしれませんが、絆創膏や包帯は必要ありません。

ただし、接種後10日以内に針のあとがはれて化膿してきたときは、かかりつけの先生に相談してください。

アレルギーがありますが?

事前にかかりつけの先生に相談します。

卵を食べると短時間でショック症状を起こすような強い卵アレルギーであれば、ワクチンに鶏卵成分が含まれているインフルエンザの予防接種は控えたほうがよいかもしれません。

かかりつけの先生に相談してから受けましょう。アレルギー検査を受けていれば、検査結果を持参してください。

小さい赤ちゃんなのに、続けて接種しても大丈夫?

決められた間隔をあければ問題ありません。

ワクチンによって次の予防接種が受けられるまでの期間が違いますので、きちんと把握しておきましょう。

BCG、麻しん、風しん、水痘などの生ワクチン→接種後27日間は他の予防接種を受けることができません。

四種混合(ポリオ・ジフテリア・破傷風・百日せき)、二種混合(ジフテリア・破傷風)、日本脳炎などの不活化ワクチン→接種後6日間は他の予防接種を受けることができません。

お問い合わせ先

健康推進課/保健総務班

電話番号:0223-34-0524

FAX番号:0223-34-1361