亘理町入札監視委員会
入札監視委員会について
設置目的
公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律(平成12年法律第127号)の趣旨を踏まえ、入札及び契約の
過程並びに契約の内容について、不当な圧力と不正行為を排除し、入札及び契約事務の公正な執行と透明性を図る
ため、亘理町入札監視委員会を設置しました。
所掌事務
- 亘理町が発注した建設工事、委託業務及び物品購入(以下「工事等」という。)に関し、入札及び契約手続の運用
状況等についての報告を受けること。 - 工事等のうち、委員会が無作為に抽出したものに関し、一般競争入札参加資格の設定の理由及び経緯並びに指名
競争入札又は随意契約に係る指名の理由及び経緯等についての審議を行うこと。 - 一般競争入札、指名競争入札及び随意契約における入札・契約手続に係る再苦情処理を行うこと。
- 入札及び契約の透明性並びに公平性の確保を図るため、町長が必要と認める事項について調査審議を行うこと。
組織
5人以内の委員で組織
令和元年度、令和2年度 亘理町入札監視委員会委員名簿 [47KB pdfファイル]
委員の任期
2年(令和元年7月27日から令和3年7月26日まで)
定例会議
年2回(7月、2月)
会議の開催状況
開催日をクリックすると会議概要をご覧いただけます。
平成29年度
平成30年度
第3回 平成30年7月19日 [609KB pdfファイル]
第4回 平成31年2月15日 [635KB pdfファイル]
令和元年度

登録日: 2018年5月29日 /
更新日: 2020年3月13日