PLAY in WATARI
亘理町にはサーフィン以外にも楽しめるアクティビティが。
陸に、空に、海に、魅力はまだまだ盛りだくさんです。
その中でもモーターパラグライダー、カヌー、S U P( スタンドアップパドル)、
それぞれの体験についてご紹介します!
海も空もアクティブに楽しむ
モーターパラグライダーとパラグライダーの大きな違いは、プロペラ付きのエンジンを背負うことによって地上から飛び立てるというところ。『フライト・ステージ・フリー』では、代表・菅原さんの「気軽にフライトを楽しんでほしい。」との思いから体験・スクールを1991年に開始。東日本大震災時には被災状況調査のための空撮を行うなど、精力的な活動を続けてきました。現在も吉田浜付近でフライトし、初心者でも上空からの美しい景色を楽しめます。
震災を経て2018年3月に再建された『亘理町B&G海洋センター艇庫』は、カヌーやヨットをはじめとした海洋性レクリエーションを通して、国民の“心と身体の健康づくり”を推進している『B&G財団』が、亘理町民に向けて建てた施設です。この施設では、町内の小学5年生を対象にカヌーの体験学習を行っているほか、小学4年生から一般を対象とした「海洋性スポーツ教室」も開催。
さらに、鳥の海ではマリンスポーツ界で流行しているというSUP(スタンドアップパドル)の体験も。サーフショップ『SURF TRITON』代表の髙城さんは「SUPのスクールは昨年から始めました。一般の方やスポーツクラブに通っている方たちにも教えています。SUPは波が穏やかな時にのんびりできるスポーツなので、世代を問わず楽しめます。道具の貸し出しもあるので、体験したい方は手ぶらでOKです。」と話してくれました。同じくサーフショップの『REAL SURF』でもSUP体験が可能です。
モーターパラグライダー、カヌー、SUPは誰でも気軽に体験できるアクティビティです。初心者にも分かりやすく、丁寧に指導してくれるので、地元亘理の新たな魅力を体感できるかもしれません。気になった方はぜひ体験してみてください。
各体験の問い合わせはこちら
Motor Paraglider(モーターパラグライダー)
フライト・ステージ・フリー 090-9422-8604
Canoe(カヌー)
亘理町B&G海洋センター艇庫 0223-33-2210
Stand Up Paddle(スタンドアップパドル)
SURF TRITON(サーフ トリトン) 0223-34-7577
REAL SURF(リアルサーフ) 0223-36-9664
(広報わたり2018年8月号掲載)
