「介護職員処遇改善加算」及び「介護職員等特定処遇改善加算」の届出について
令和元年度「介護職員処遇改善実績報告書」及び「介護職員等特定処遇改善実績報告書」
「令和元年度介護職員処遇改善・介護職員等特定処遇改善実績報告書」については、各事業年度における最終の加算の支払いがあった月の翌々月の末日までに提出する必要があります。
令和2年3月サービス提供分まで加算を算定した場合は、5月に国保連合会の最終の入金がありますので、2カ月後の7月末日までに提出してください。
また、厚生労働省より処遇改善加算・特定処遇改善加算の新様式が示されたところですが、
下記通知の問10に基づき令和元年度の実績報告は原則、旧様式での受付となります。
つきましては下記内容をご確認いただき、書類を提出いただくようお願いします。
1.提出期限
令和2年7月31日(金)必着
(令和2年3月サービス提供分まで加算を算定した場合)
*年度途中で当該加算の算定をやめた場合は、当該加算の最終の支払いがあった月の翌々月の末日
(例)1月末日で事業所廃止⇒3月に加算の支払い(1月サービス提供分)⇒報告期限は5月末日まで
2.対象期間
平成31年4月サービス提供分から令和2年3月サービス提供分まで
(ただし、年度の途中から加算を算定した場合は、算定開始月のサービス提供分から3月サービス提供分まで)
3.注意点等
・加算総額については国保連合会から送付される、「介護職員処遇改善加算総額のお知らせ」をご参照ください。
提出書類
処遇改善加算提出様式.xlsx [74KB xlsxファイル]
特定処遇改善加算提出様式.xlsx [67KB xlsxファイル]
令和2年度「介護職員処遇改善実績報告書」及び「介護職員等特定処遇改善実績報告書」
令和3年7月末日までに下記報告書を提出願います。
提出書類
(別紙様式3)介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書.xlsx [122KB xlsxファイル]
記載例
【参考】(別紙様式3)介護職員処遇改善加算実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書.xlsx [124KB xlsxファイル]
令和2年度「介護職員処遇改善加算」及び「介護職員等特定処遇改善加算」の届出について
処遇改善加算の取得に係る業務の簡素化の観点から、介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の算定要件の考え方や計画書等の様式が統合されました。
令和2年度の届出については、以下の厚生労働省通知の内容を十分に確認の上、届出書類を提出してください。
介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(介護保険最新情報Vol.775) .pdf [933KB pdfファイル]
提出期限
(1)令和2年4月~5月1日付で新たに加算を取得する場合又は令和元年度から継続して加算を取得する場合
令和2年4月15日(水)まで(当日消印有効)
(2)令和2年6月1日以降に新たに加算を取得する場合
加算を取得しようとする月の前々月末日まで(当日消印有効)
(例)7月1日から算定の場合→5月31日までに提出
提出方法
メール・郵送・持参
提出書類
(別紙様式2)介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書.xlsx [248KB xlsxファイル]
記載例
【参考】(別紙様式2)介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書.xlsx [261KB xlsxファイル]
※新規算定、加算の区分の変更がある場合は下記届出書もご提出ください。
1.介護給付費算定に係る体制に関する届出書
2.介護給付費算定に係る体制等状況一覧表
※介護職員の賃金水準を引き下げた上で賃金改善を行う場合
(別紙様式4)特別な事情に係る届出書.xlsx [25KB xlsxファイル] により、以下の内容について届け出る必要があります。
1.法人の収支について、経営が悪化し、一定期間にわたり収支が赤字である又は資金繰りに支障が生じる等の状況にあること
2.介護職員の賃金水準の引き下げの内容
3.法人の経営及び職員の賃金水準の改善の見込み
4.介護職員の賃金を引き下げることについて、適切に労使の合意を得ていること等の必要な手続きを行っていること
国からの通知等(参考)
宮城県作成「介護職員等特定処遇改善加算について」(集団指導資料).pdf [955KB pdfファイル]
2019年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol2)(令和元年7月23日)(最新情報Vol.734).pdf [652KB pdfファイル]
