第7期亘理町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画を策定しました
本計画は、老人福祉法に基づく「老人福祉計画」及び介護保険法に基づく「介護保険事業計画」を総合的、一体的に策定したものです。
超少子高齢化社会が急速に進展する中で、団塊の世代が75歳以上となる平成37年(2025年)を見据え、高齢者自身ができるだけ健康を維持し、その活力を地域の中で生かすだけではなく、「医療、介護、介護予防、住まい、生活支援を一体的に提供する地域包括ケアシステムの深化と推進」を図り、地域全体で支えあう仕組みづくりを目指します。
計画期間
平成30年度から平成32年度までの3年間を1期とする計画です。
基本理念
高齢者が住み慣れた地域の中で、安心して生きがいを持って生活が送れるように地域みんなで支えあう社会づくり
基本目標
1 いきいきとその人らしく暮らすことのできるまちづくり
(1)疾病対策の推進
(2)健康づくりの推進
(3)高齢者の活動支援
2 亘理町の特性にあわせた地域支援事業の推進
(1)介護予防・日常生活支援総合事業の推進
(2)認知症施策の推進
(3)在宅医療・介護の連携推進
(4)地域包括支援センターの機能強化
(5)地域ケア会議の推進
(6)生活支援体制の整備
(7)地域包括支援センターにおける人材の育成・確保
(8)高齢者の住まいの安定的な確保
(9)任意事業の実施
3 介護保険サービス提供基盤の整備
(1)介護保険サービスの充実
(2)介護給付適正化の取組
第7期亘理町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(全文)
第7期亘理町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画 [6588KB pdfファイル]
