認知症初期集中支援チームについて
認知症初期集中支援チームがお手伝いします
亘理町では、認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、「認知症初期集中支援チーム」を設置しました。
認知症初期集中支援チームとは
認知症の早期相談・早期対応を目的とし、専門医・看護師・社会福祉士または介護福祉士などの多職種の医療と福祉のスタッフで構成された専門職のチームです。
詳しくは下記をご覧ください。
認知症初期集中支援チーム案内 [677KB pdfファイル]
支援の対象者になる方は
亘理町内の自宅で生活しており、認知症の方や疑いのある方のうち、次の1~3のいずれかに該当する方。
1.認知症の診断を受けていない方、または治療を中断している方
2.介護保険を利用していない方、または利用を中断している方
3.何らかのサービスを利用しているが、認知症の症状が強く、どのように対応してよいのか困っている方
相談・お問い合わせ先
亘理町地域包括支援センター やすらぎ(電話0223-34-1331)

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2017年10月4日 /
更新日: 2020年1月6日