認知症カフェ「ちょっこら」の開催について
認知症カフェ「ちょっこら」にきてみませんか?
ちょっとためになる話を聞いたり、手先を動かしたり、体を動かしたりとリフレッシュができる場を設けました。
認知症についてのご相談も承ります。
どなたでもお気軽にお越しください。(申込不要・時間内出入り自由)
日時
開催日 | プチ講話の内容 | 会場 |
10月28日(水曜日) |
【講話】認知症サポーター養成講座 |
保健福祉センター |
11月25日(水曜日) |
【講話】これからより良く過ごすために ~終活講座~ |
保健福祉センター |
12月22日(火曜日) |
【公演】寒さも吹き飛ばす 華麗ショー♪ |
保健福祉センター |
1月27日(水曜日) |
【講話】防火講話 |
保健福祉センター |
2月24日(水曜日) |
【腹話術】ひろくんと楽しくおしゃべり3 |
保健福祉センター |
3月23日(火曜日) |
【運動】元気に運動!足腰シャンシャン |
保健福祉センター |
時 間 午前10時から午前11時30分頃まで(プチ講話は1時間程度)
※内容につきましては、予定のため変更がある場合がございます。
※プチ講話は運動や健康づくりの話、工作など毎回テーマが変わります。
※物忘れが簡単にチェックできる物忘れプログラムの体験ができます。
※コロナウィルスの感染状況によっては、中止する場合があります
※感染症予防対策のためお茶菓子の用意はありません
詳しくは広報わたりでご確認ください。
対象者
認知症の症状のある方・家族・認知症について関心のある方どなたでも
参加料
無料
問い合わせ
地域包括支援センター(電話 0223-34-1331)
