伊達成実公霊屋(県指定文化財)
亘理伊達家御廟所
大雄寺の境内には県指定文化財の伊達成実霊屋をはじめ、明治維新に至るまで亘理伊達家十三代の領主・夫人の霊が永い眠りについています。
1月16日と8月16日の年に2日のみ伊達成実霊屋を一般公開しています。
この日は、普段見ることの出来ない「伊達成実木像」もあわせて公開しています。

登録日: 2007年2月5日 /
更新日: 2014年5月20日
大雄寺の境内には県指定文化財の伊達成実霊屋をはじめ、明治維新に至るまで亘理伊達家十三代の領主・夫人の霊が永い眠りについています。
1月16日と8月16日の年に2日のみ伊達成実霊屋を一般公開しています。
この日は、普段見ることの出来ない「伊達成実木像」もあわせて公開しています。