亘理の国際交流
亘理町では中学生海外派遣事業を中心とした国際交流事業を実施しています。
また、地域の国際化や相互理解等を促進するために「国際交流協会わたり」が様々な活動を行っています。
亘理町中学生海外派遣事業
本町に住所を有する中学2年生を対象に、平成9年から「亘理伊達な大使」として、オーストラリアに20名を派遣しています。この事業は、外国の歴史や文化、家庭生活等を直接体験することにより国際性を養い、また外国の人々との相互理解と信頼を深め、次世代を担う国際感覚豊かな人材を育てるために実施しているものです。主な事業内容は次のとおりです。
● 主な事業内容
(1) 派遣先 オーストラリア ケアンズ市
(2) 派遣期間 8泊9日間
(3) ホームステイでの生活体験、学校体験入学、視察見学 など
● 応募方法や参加負担金などについては、学校等を通じて対象となる方に直接お知らせしています。
(写真:ケアンズの美しい自然と学校体験入学)
国際交流協会わたりの活動
国際交流協会わたりは、平成14年に設立した団体で、約70名の会員(個人・法人)で組織されています。
主な活動として、わたりの街で世界に出会うと題した「国際交流まつりinわたり」の開催や町内在住外国人のための「日本語講座」など、「Think Globally Act Locally」を合言葉に地球規模で考え、地域に根ざした活動を行っています。
また、会報「凛Rin」を発行しています。
詳しくは、国際交流協会わたりのホームページをご覧ください。
(写真:国際交流まつり)
