荒浜小学校
データ
|
より大きな地図で 保育所・幼稚園・学校等 を表示 |
教育目標
荒浜の未来を拓く子どもの育成
目指す児童像
「笑顔・笑声で所作があたりまえにでき、賢く、心身ともに健康である子ども」
沿革
年月 | 事項 | |
明治6年6月 | 開校(57番目小学校) | |
昭和30年2月 | 校歌制定 | |
昭和30年4月 | 亘理町立荒浜小学校と改称 | |
昭和36年4月 | 特殊学級開設 | |
昭和37年6月 | 鼓笛隊創設 | |
昭和38年8月 | 校地拡張 | |
昭和39年1月 | 体育館落成 | |
昭和48年6月 | 開校百周年記念開催 | |
昭和50年7月 | 交通少年団結成 | |
昭和54年9月 | 新校舎落成 | |
昭和55年1月 | 新校旗作成 | |
昭和56年8月 | プール作成 | |
昭和57年11月 | 運動遊具落成 (木製第1次) | |
昭和58年11月 | 運動遊具落成 (木製第2次) | |
昭和60年8月 | 校庭南西側花壇新設、砂場新設 | |
昭和62年2月 | 校舎西側フェンス全面改修 | |
昭和62年3月 | 校庭西側花壇新設 | |
昭和63年11月 | 運動遊具修理 | |
平成元年7月 | 黒松移植・校木指定 | |
平成3年1月 | 一輪車倉庫完成 | |
平成4年1月 | 運動遊具修理 | |
平成4年3月 | 体育館暗幕取付 | |
平成4年8月 | 校名板設置 | |
平成5年6月 | 開校120周年記念開催 | |
平成5年7月 | 校舎配置図設置 | |
平成6年5月 | 駐車場西側舗装 | |
平成6年9月 | 体育館放送設備設置 | |
平成7年3月 | 階段手すり・洋式トイレ設置 | |
平成7年5月 | 東側観察園新設 | |
平成7年11月 | 木造遊具撤去 | |
平成8年8月 | 大型6連ブランコ設置 | |
平成9年4月 | 音楽室改装 | |
平成12年1月 | コンピューター室改装 | |
平成12年6月 | インターネット接続 | |
平成13年5月 | ホームページ開設 | |
平成14年3月 | 校庭西側フェンス補修 | |
平成15年3月 | パソコン40台設置 | |
平成15年4月 | 文部科学省「豊かな体験活動」地域間交流推進校指定 | |
~平成16年3月 | ||
平成17年5月 | プールサイド改修 | |
平成18年3月 | 体育館落成 | |
平成21年4月 | 文部科学省「豊かな生活体験推進事業」指定 | |
平成22年4月 | 宮城県教委「学力向上サポートプログラム事業」指定 | |
平成23年3月 | 東日本大震災により甚大な被害 | |
平成23年4月 | 逢隈小学校の一部を借り学校再開 | |
平成25年2月 | 校舎・体育館・校庭の復旧工事完了 | |
平成25年4月 | 荒浜小学校再校 | |
平成25年8月 | 運動遊具落成 | |
平成25年9月 | 図書室開設 | |
平成26年3月 | 避難用外階段設置、外壁改修 | |
平成26年9月 | パソコン室コンピュータ30台新規設置 | |
平成26年12月 | 校庭改修工事完了 | |
平成27年7月 | 職員室・PC室エアコン設置、職員用PC配備 | |
平成28年3月 | プール工事完了 |

登録日: 2014年5月14日 /
更新日: 2019年11月21日