大人の風しんワクチンの費用を助成しています(任意)
風しんの予防接種費用を助成
風しんの感染拡大を未然に防ぎ、妊婦の風しん感染による先天性風しん症候群を防ぐため、予防接種の費用を助成します。
先天性風しん症候群とは
抗体を持たない女性が妊娠中(特に妊娠初期)に風しんにかかるとおなかの赤ちゃんも感染し、生まれつき耳が聞こえにくい(難聴)、目が見えにくい(白内障など)、心臓病があるなどの障害が現れる可能性があります。
費用助成期間
令和3年4月1日から令和4年3月31日
対象者
接種当日、亘理町に住所があり次のいずれかに該当する方(平成25~29年度に助成を受けた方を除く)
(1) 妊娠を希望する19歳以上49歳以下の女性で風しん抗体価が基準値以下の方
(2) 風しん抗体価が低いことが判明している妊婦と同居されている方で、風しん抗体価が基準値以下の方
※宮城県では、一定の条件をみたす方を対象に風しん抗体検査を無料で実施しています。詳しくは宮城県ホームページをご覧ください。
※妊娠している方、妊娠の可能性がある方は予防接種を受けることはできません。また、接種後2ヵ月間は妊娠しないようにしてください。
助成上限額
- 風しんワクチン:6,500円
- 麻しん・風しんワクチン:10,000円
※助成限度額を超えた分は自己負担になります。
予防接種の受け方
指定医療機関で予防接種を受ける場合
事前に下記の指定医療機関に電話で予約をしてください。
持ち物
健康保険証、風しん抗体検査結果票
指定医療機関以外での接種を希望する場合は手続きが必要ですので事前に健康推進課へご連絡願います。
指定医療機関
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
板橋胃腸科肛門科 | 亘理町逢隈中泉字沼添74-1 | 0223-34-8911 |
氏家医院 | 亘理町字舘南86 | 0223-34-1320 |
大友医院ヒロミ小児科 | 亘理町字下小路18-1 | 0223-34-3204 |
熊谷内科医院 | 亘理町字中町171-1 | 0223-34-5140 |
三浦クリニック | 亘理町字新町40 | 0223-33-1811 |
三上医院 | 亘理町字裏城戸179-1 | 0223-34-3711 |
山形外科医院 | 亘理町字旧舘17‐1 | 0223‐34-3171 |
やまだクリニック | 亘理町字下小路16-1 | 0223-23-1107 |
浅生原クリニック | 山元町浅生原字日向20-2 | 0223-23-0345 |
菊地内科医院 | 山元町浅生原字作田山2-72 | 0223-37-3300 |
平田外科医院 | 山元町山寺字石田21-3 | 0223-37-4055 |
松村クリニック | 山元町坂元字道合37 | 0223-38-0005 |
風しんに関する情報
風しん最新発生報告数(国立感染症研究所ウェブサイト)
www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ha/rubella.html
風しんに関する情報(国立感染症研究所感染症疫学センターウェブサイト)
www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/430-rubella-intro.html
風しんに関するQ&A(厚生労働省)
