【感染症対策】災害発生時の避難について
【感染症対策】災害発生時の避難について
新型コロナウイルス等の感染症を予防し、安全に避難するためには、特に注意が必要です。
●避難者どうしの接触機会を減らす
●避難者が密集する空間を作らないようにする
●感染の疑いがある人を判別・隔離する
避難した後は現地係員が誘導します。
災害発生後、所定の避難所に到着しても、一旦、入場をお待ちください。
場内の環境を整えたうえで、順次、ご案内します。
現地係員が誘導しますので、ご協力ください。
【感染症対策】災害発生時の避難について .pdf [420KB pdfファイル]
多様な避難方法も検討ください。
避難は、災害の種別に応じて、所定の避難所に行くことが原則です。
ただし、状況に応じ、次の方法も検討してください。
●自宅内の安全な場所への避難
●親戚・友人宅等への避難
●安全な場所に移動した後の車内避難
日頃から、『我が家の防災』について、確認しておきましょう。

登録日: 2020年6月12日 /
更新日: 2020年6月12日