亘理町生涯学習支援人材バンク

亘理町生涯学習支援人材バンクとは

亘理町における生涯学習活動(自己啓発やボランティア、趣味、地域行事、地域クラブ活動等)や学校教育活動(学習、行事、部活動等)など、様々な活動を支援・奨励するために、専門的知識や技能・学習経験などをお持ちの方にご登録いただき、町内を拠点とする団体・サークルや町内の学校等へ紹介する制度です。



利用方法

人材バンクの利用について

地域社会における学びの場を充実させるため、多くの方々にご利用いただきたいと考えています。皆様の積極的な利用をお待ちしております。
人材バンクを利用する場合の条件や、費用、利用方法については、次のとおりです。

利用条件

原則、町内を活動拠点とする団体・サークルや、町内の学校等が利用できます。

費用

登録者により、謝礼・教材費・交通費等が必要になる場合があります。登録者と直接交渉をしていただきます。

利用方法

  1. 利用者は、「亘理町生涯学習支援人材バンク登録者名簿」から、ニーズに合う指導・支援者を探します。
  2. 指導・支援者が決まったら、「亘理町生涯学習支援人材バンク利用申請書」に必要事項を記入し、生涯学習課に提出します。
  3. 生涯学習課は、利用申請をもとに指導・支援者に意向を確認します。その後利用者に対し結果を通知(電話又はメール)します。
  4. 利用者は、生涯学習課からの結果通知を受けた後に、直接指導・支援者と日程や内容、費用等について打合せを行います。
  5. 活動を実施します。活動内容によって保険加入を検討するなど、配慮をお願いします。


人材バンクの登録について

自身の知識・技術・経験を生かし、地域に貢献してみませんか。
町民の生涯学習を支援してくださる方の登録をお待ちしています。

登録できる方

  • 生涯学習についての理解があり知識、技能、経験を地域社会に積極的に役立てようとする意欲のある人または団体。
  • 町内で指導が可能な方。
  • 政治活動、宗教活動又は営利を目的とする場合は、人材バンクに登録することはできません。

登録方法

①登録を希望する方は「亘理町生涯学習支援人材バンク登録申請書」を作成し、生涯学習課に提出してください。 ・郵送又はメールでの申請も可能です。
・登録申請用紙は生涯課窓口でお渡ししています。町ホームページよりダウンロードすることもできます。
・登録を希望する分野等については、「亘理町生涯学習支援人材バンク分野分類表」をご参照ください。
②登録申請受付後に、担当者と面談を行います。 ・登録申請書提出の前に生涯学習課(TEL 0223-34-0510)へご連絡いただき、面談日程の調整をお願いします。
③生涯学習課は、登録申請内容を確認し、申請者に結果を通知します。 ・登録申請が受理された場合には、登録者名簿に記載されます。
・登録者名簿は、町ホームページにも公開されます。
④登録期間は、登録年度(登録年4月1日から翌年3月31日まで)の1年間です。 ・年度途中からでも登録は可能です。
⑤年度末に、登録の更新・抹消及び登録期間中の指導実績について報告をお願いします。 ・報告様式は、生涯習課より登録者に送付いたします。
⑥登録した内容に変更が生じたときは、「亘理町生涯学習支援人材バンク登録申請書」に必要事項を記入し、生涯学習課に提出してください。 ・郵送又はメールでの提出も可能です。


ご不明な点がありましたら、お気軽に生涯学習課にお問い合わせください。

お問合せ先
亘理町教育委員会生涯学習課 生涯学習班
電話:0223(34)0510